Java

Execute Query(DBメンテツール)で oracle9

DB移行時に重宝するExecute Query 以前にも紹介した http://d.hatena.ne.jp/kurokouji39/20101109/1289269041 少し、前のバージョンですが今回oracle9に接続する必要があり、成功したので記録する。 詳細な情報はなく結果オーライなので保障はできかねますが…

PostgreSQLの関数、ストアドプロシージャをJavaで書けるらしい。

PostgreSQLの関数、ストアドプロシージャをJavaで書けるらしい。 XEAD Driverから、PostgreSQLを利用している。 PostgreSQLでは、DBサーバー側のプロシージャー記述に、PL/pgSQL をよく利用している。 XEAD Driverは、仮想のテーブルを想定し、物理テーブル…

XEAD Driverの機能拡張は、簡単!、Javascript

XEAD Driverを使用する際に、独自の機能を追加したい場合がある。 XEAD Driverには、RhinoというJavaScriptを実行する環境がある。JavaScriptから、JavaのSwingを利用することで、独自のフォームを作成した。 動作確認時の、XEAD Driverのバージョンは、Xead…

OpenBravo POS DB解析(その2)

OpenBravo POSのデータベースをXEAD Modelerでリバースエンジニアリングしてみよう。 OpenBravo POSのソースコードから PostgreSQL用のテーブル作成SQLをXEAD Modelerへインポートする。 src-pos/com/openbravo/pos/scripts/PostgreSQL-create.sql 前記のPos…

OpenBravo POS DB解析(その1)

以前、2010-11-13のブログに識別子、商品IDが、UUID化され意味不明と書きましたが、 誤りでしたので訂正します。 receipts、tickets、ticketlines、productsを結合することで、売上状況の一覧が可能です。 receipts、paymentsを結合することで、お支払い状況…

オープンソースのPOSシステム

KOF2010:関西オープンソース2010にて、OpenBravo POSのカタログを 友人に頂いた。早速、ダウンロードして実行してみたところ大変見映えがよい。 実際の業務に使えそうか、検証してみたい。OpenBravo POSは、JAVAで記述されており、動作プラットフォームもWi…

Execute Query (DBメンテツール)

Execute QueryRDBMS製品毎の詳細な設定は専用のツールで行ったほうがよいのですが、 異なるRDBMS間でのテーブル移行、データベースのメンテナンスに便利なツールです。 Execute Queryは、異なるデータベースをJDBCで接続することで、同じ操作で利用すること…

JavaでRS232C、USB

POSへ接続する機器のインターフェースには、RS232C、USB接続が利用される。 レシートプリンタ、カスタマディスプレイ、バーコードリーダーなどだ。 参考ページを覚書。 RS232C 1.Java Communications APIの使い方 ttp://www.02.246.ne.jp/~torutk/javahow2/j…

Javaで電光掲示板

POSのカスタマディスプレイやKIOSK端末の表示では動画以外にも電光掲示板や、アニメーション表示欲しい。 Windowsでは、BitBltなどのAPIを利用してこの機能を実装しているが、 Javaでは、java.awt.Graphicsで実現できそうだ。参考ページ 北星学園大学のJava…

Javaで動画再生

POSのカスタマディスプレイやKIOSK端末にも動画再生機能が欲しい。 勘定中のメッセージや新製品紹介等、動画を再生できると目を引くし、 お客様に説明しなければならない内容など、忘れずに再生することができる。 同じ内容を、人が説明すると、人によって話…

Javaでフルスクリーン

POSやKIOSK端末を作成する際に必要な機能として、デスクトップを感じさせないような フルスクリーン画面が必要。専用端末としての画面表示で、通常の利用時には、 一切他のアプリケーションに切り替えられないようにすることが必要。1.櫻庭 さんのJava in th…

O/Rマッピングフレームワーク

MS-Accessや.NETのプログラムをJavaで、少しずつでも書き換えたいと思っている。RDBMSはPostgreSQLを利用する。 基本機能として、受注伝票のような親子関係をもつテーブルのCRUDが必要。Accessの使いやすい点として連結フォームを利用でき、またサブフォーム…

JARファイルの作成方法

JAVAの開発環境を構築で覚書 JARファイル1つで配布する手順が詳細にまとめられている。 「JARファイルをダブルクリックで実行」 ttp://sites.google.com/site/smgakusyuu/double-click-jar#TOC-1Java開発及び実行環境の構築 | Linux篇 ttp://www.syboos.jp/…

Javaインストール覚書

アプケーションをJavaに移行するため開発環境構築の方法をメモしておく。 最終的にはターゲットのOSもLinuxに移行し、小型PCで動作させることが目的。 POSやKIOSK端末として利用するため、「java + フルスクリーン」でGoogle検索したところ、「てんぷらメモ…